
¥2500-(税別)
海のミルクとも言われている牡蠣。寒い冬が旬の牡蠣は豊富な栄養を蓄えているからその…
詳細を見る

¥2500-(税別)
京都の丹波地方の地鶏を九条ねぎと合わせた炊き込みご飯です。丹波の地鶏はしっかりし…
詳細を見る

¥1,800-(税別)
本格的な冬到来で京都の根野菜も旬を迎えました。海老芋は一度油で揚げてからお出汁で…
詳細を見る

¥1200-(税別)
秋になりますと、根菜類が旬を迎え始めます。蕪は水分量がとても多く繊維も細かいので…
詳細を見る

¥2,500-(税別)
海から遠い京都では、身欠き鰊・乾燥鰊が重宝され、昔から親しまれてきたそうです。鰊…
詳細を見る

¥3,500-(税別)
一番人気のちりめん山椒をはじめ、国産牛とコンニャク、旬のお野菜をサイコロ切にし、…
詳細を見る


¥5,000-(税別)
詰め合わせの中でも一番人気の5種類の詰め合わせです。定番のちりめん山椒はもちろん…
詳細を見る


¥8,000-(税別)
和牛サイコロ煮・和牛と根菜のピリ辛煮・ぬか漬たくあんとすぐきの贅沢煮・ちりめん山…
詳細を見る


¥1,500-(税別)
砂出しをしっかりとしたあさりを、お醤油とお砂糖で甘辛く味をつけました。さらに、旨…
詳細を見る


¥1,500-(税別)
京丹波産の丹波しめじは、株がとても大きいにもかかわらず、苦味がなく栄養価がとても…
詳細を見る


¥2,000-(税別)
明石沖の豊富な海老、蟹などの魚介類を食べ、海峡の激しい潮の流れにも耐えうる良質な…
詳細を見る


¥2,000-(税別)
京都では、海から遠いことから、昔から川魚がよく食べられておりました。その川魚の中…
詳細を見る


¥8,500-(税別)
淡路産の肉厚で歯応えのある黒鮑は、最高級とも名高い鮑でございます。 その大振りの…
詳細を見る


¥1,500-(税別)
九州近海で獲れた細かく形のそろった上質なちりめんじゃこを砂糖、酒、醤油で火加減を…
詳細を見る


¥1,300-(税別)
湯葉は中国から伝来されたもので日本に初めて伝わったものが京都といわれております。…
詳細を見る


¥800-(税別)
北海道産の日高昆布と旨みを凝縮した国産のどんこ椎茸をコトコトと時間をかけ炊きあわ…
詳細を見る


¥1,300-(税別)
京丹波産赤地鶏は無農薬飲料の平飼いで育てられた京都を代表する地鶏です。程よい脂が…
詳細を見る


¥1,000-(税別)
老舗漬物屋さんのぬか漬けされた沢庵と京都三大漬物のひとつすぐきを本来のうま味を損…
詳細を見る


¥1,200-(税別)
牛そぼろと牛蒡、蓮根等の根菜をじっくり甘辛く炊きました。アクセントに京の黒七味を…
詳細を見る


¥1,500-(税別)
国産牛とコンニャク、旬の野菜を小角切にし鍋に入れ煮立せました。それぞれ素材の味が…
詳細を見る



¥3500-(税別)
初めての方限定の商品で、通常価格3,900円よりもお得に試していただけます。一番…
詳細を見る